![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
![]() 川神学園、2年生の直江大和には大切な仲間達がいた。 男4人と女3人。幼い頃から一緒にバカやって今まで育ってきた。 色々あったけど、今でも仲良しの皆。心地よい空間。 そこに新たな仲間2人が加わり、より周囲は賑やかになっていく。 しかもメンバーの女性は全て武道を嗜み、血も武士の系譜という頼もしい構成。 凛々しい侍娘たちに負けずに頑張れ、男達。 2009年4月、物語が動き始める—— |
![]() |
![]() こんにちはsawadaです。 やっと夏休みに入り、仕事もひと段落そんな時やっぱりゲームしたいですよね!! 今回紹介するのは、友人にモノスゴイ熱い推薦を頂いたのでプレイしてみました。 購入を検討中の方は是非参考にしてみてください ちなみに私の場合攻略に40時間近くかかりましたw ボリュームの面でも満足いただけると思います ![]() ![]() みなとそふと第2弾は、ヒロイン全員武士娘。 ドタバタの現代学園コメディ。 ツンツン娘や、規則に厳しい娘、 心優しくも強い娘などが、 生き生きと破天荒な毎日を送る。 ゲームの目的はそんな女の子達に囲まれながらも 自分の好きな学園生活を楽しむ事。 期間は4月から11月まで。 彼女達と恋仲になったり仲間と遊んだりして 青春時代を思う存分堪能しよう。 ![]() ![]() オーソドックスなエロゲーと考えていただいて構いません。 ただ共通ルートを越えると個別ルートに入りますが、 個別ルートは人物を選択して先に進むタイプです。 自分の好きなキャラを選べば攻略は簡単かと思います。 ただ一部に現れたり現れなかったりするキャラクターが居ますので、 セーブしながら進めることをお勧めします。 画面右にカーソルを合わせるとセーブがウィンドウを開かず楽に出来ます。 修正ファイル・・・私の場合影響ありませんでしたが不具合が 生じれば「みなとそふと」オフィシャルサイトまでどうぞ!! http://www.minatosoft.com/majikoi/index.html ![]() ![]() 音楽・CG・キャラ設定・システム 全てにおいて満点の出来。 特に【音楽】はワンピース初代opを担当した「きただにひろし」さんを はじめI've、KOTOKOと層層たる面々。 百代の戦闘シーンでの「武士」のBGMは鳥肌が立ちました。 ![]() ![]() wagi・・・いい仕事してます。ただメインのキャラはほとんどツリ目です。 女性キャラのほかにも男性キャラがいい味を出してる。 腹抱えて笑ったのは・・・福本育郎(優良健康児)、井上準(ロリコン)、大串スグル(病的2次元) ![]() ![]() ・川神百代(かわかみももよ)今作のメインヒロイン 武士のテーマ「誠」 【表】自由奔放で男勝りな性格、武器は己のコブシ。 多額の借金を複数の人からしているため学校では追いかけられることも多い。 主人公とは舎弟と姉の関係。 毎朝のように猛者に勝負を挑まれるがことごとく殲滅してしまう。 神がかった力を持つ、川神院(世界的な超人を多数輩出している寺)の跡取り娘。 【裏】とにかく強くて可愛い! 男勝りの性格はとにかく好きにならずには居られません。 超人的な力を持つ一方、学校一のプロポーションの持ち主。自分的ランク2位 最後の川神大戦の演出はすばらしかった! ・川神一子(かわかみかずこ) 武士のテーマ「勇」 【表】百代の妹(血はつながっていない)、武器はなぎなた。 修行がとにかく大好きな努力家。 まっすぐな性格とあふれる元気で主人公たちを笑わせてくれる。 但し授業中は居眠りすることが多い。皆からワンコと呼ばれ、 笛を吹くと犬の本能に従いやってくる(本人は抗うことが出来ない。 【裏】文句のつけようがありません。プレイしたらどなたでも 好きになれるキャラに違いないと確信しています。ただ最後に夢を 諦めてしまうのはどうして?と思ってしまったところが若干マイナス ><自分的キャラランク1位 ・椎名京(しいなみやこ) 武士のテーマ「仁」 【表】毎朝主人公を起こしてくれる幼馴染。武器は弓。 昔主人公にいじめられているところを助けられてから溺愛するようになる。 母親を亡くしているが父親は健在(同居はしていない)。 事あるごとに主人公に性的アプローチをかけてくる。 【裏】この子は好きな人と嫌いな人で大きく分かれると思います。 パット見た感じと声が一致しなかった。ただすぐ慣れる。 自分的ランキング4位 ・黛由紀江(まゆずみゆきえ) 武士のテーマ「礼」 【表】父に日本一の剣豪黛九段(すみません名前忘れました)を持つ。 特別に帯剣許可を持っており、常に父から貰った日本刀を持っている。 本人は友達が欲しいと思っているがその気持ちとは裏腹に笑うと顔が引きつって しますので友達は少ない。 本人は友だち百人を目指しているがあまり進まない様子である。 また父親から譲り受けたストラップ(松風)に話しかける描写がたびたび見て取れる。 【裏】スタイルは百代の次に良い。お尻が大きいCGが多い (誇張では?www)とても心優しく勇敢。日本刀を構えるシーンは忘れられません。 自分的キャラランク3位 ・クリスティアーネ=フリードリヒ 武士のテーマ「義」 【表】名前からも分かるようにドイツ人。レイピアが武器で、 父はドイツ軍の将軍。勇敢で義を重んじる日本文化を好いている、 但し人のことを疑わない性格のために主人公によくだまされる。とてつもない頑固者。 【裏】個別ルートに入ってからすごくエロい。父親の変貌ぶりが面白い自分的キャラランク5位 ※クリス以外の4人はアフターストーリーが存在します。 他にも攻略キャラは居ますが、余りにファンディスク的要素が強いので割愛します。 ![]() ![]() 週間少年ジャンプを読んでいると、思わず突っ込みたくなるキャラが多数。 (特にBLEACHが多い気がする) 例・・・眼帯を外すと強くなったり、川神院総長がどう見てもあの人だったりetc,,, 面白にので是非探してみてください。 ![]() |
![]() |
![]() 貴方もおなかを抱えて笑うこと間違いなし!!! さぁゲーム屋さんに急げ! |
![]()
|